2008年 11月 25日
観音ウェーブ

しかし、道路から下見すると、あれっ?バックウォッシュ薄いな。
形変わったか?水量も、以前、来た時より多い気がする・・・。
ちょうど、地元ナンバーの車のパドラーが駐車場に来たので、
今日のコンディションはどうですか?と聞いてみると、その人も今日、瀬田は初めてとのこと。結局、コンディションはわからないままだが、ここまで来たので、そのまま瀬田で漕ぐことにする。
ちなみにその地元の方は、Playboating@JPのVol15を握りしめてここに来ていた。本誌で紹介したのを参考にしてもらえて、うれしい。少しは役に立っているようだ。
スラの人達が練習しているとこから、鹿跳橋まで、ショートダウンリバー。
スポットは期待薄なので、ちょっとした瀬で、ネチネチ遊びながら下る。
結局、観音ウェーブでは遊んだのだが、フロントサーフィン以外は難しい。
落ちるのは覚悟で、ループで楽しむ。

ホントはブランド三昧を想像して、ヨダレ垂らしていたので、残念。
まあ、それでもカヤックを漕いでいること自体は楽しい。
天気もまだ暖かかったし、紅葉もキレイ。暑くて、泳いでいる人もいたしね!
夜は、もうすでに利用している人も多いだろうけど、
民宿、陽がほらに移動。

カヤッカーには、特別料金で安い!そんなに安くて申し訳ないと思うくらい。
古民家を改装した趣のある宿だ。
築50年という話だが、内装はとてもきれいだった。
落ち着いた雰囲気で、ゆったりできる。

そして、次の日はほんとの漕ぎ納め・・・。
by playboating
| 2008-11-25 15:33
| 遊び