人気ブログランキング | 話題のタグを見る

playboating@jp playboat.exblog.jp

雑誌プレイボーティング     編集長の日記   


by playboating

GW後半

さて、後半はというと、お父さんしてました。

房総は館山でシュノーケリング&カヤック。
沖の島というところですが、ここがけっこういいポイントだ。
駐車場も近いし、子供が遊べるようなタイドプールがいっぱいある。
噂によると、サンゴもあり、夏には熱帯魚も回遊して(流れ着いて)くる。
自分的にサンゴが見たくて、家族旅行はここに決定。
(子供なんて、どこでも遊べるからね。)

海に潜ってみると、海草ばかりで、サンゴは見つからない。
GW後半_c0121102_21575321.jpg
下調べしたHPではちゃんとあったので、どこかにあるのだろうけど、
自分では探しきれなかった。(知っている人いますか?)
しかし、まだ春に海で泳ぐバカは自分くらいかな?と思っていたけど、
他にも数人いましたよー。
GW後半_c0121102_22114568.jpg
泳いでいる自分(遠くの点)に叫ぶ子供達。

期待したシュノーケリングはイマイチだったので、次はカヤックに乗る。
持ってきたシットオンに子供を乗せようとするも、怖がって泣きじゃくる。
GW後半_c0121102_21585598.jpg

けっこう、うちの子は怖がりです。

下の子はまだ幼いので、ごまかせばなんとか騙せる。
GW後半_c0121102_2231427.jpg
嫁さんと下の子でカヤック。
この子らが、いっぱしにカヤックに乗れるのはいつだろう?

翌日は、場所を変えて、大洗海岸で地引網に挑戦。
GW後半_c0121102_2225310.jpg
ここでも、子供らは最初は怖がって尻ごみ。
慣れてきたら、ワッショイ、ワッショイと楽しんでいたようだけど。
GW後半_c0121102_22252013.jpg
思っていたより、魚は取れなかった。(カゴ3つ)いつもこんなもんなのかな?

だけど、大洗海岸ってサーファーでいっぱいなんですね。
無限とも思える駐車場がサーファーで埋まっていた。
なかなかいい波も立っている。ついサーフカヤック目線でみてしまうけど、
こんなにサーファーいっぱいだと、カヤックが入るのは難しいか?

と、GW後半はふつ~うのお父さんしていた。
まあ、2人とも娘なので、そのうち「お父さんとは洗濯物一緒にしないで!」
と言われるだろうから、楽しめるのも今のうちだけだからね。

しかし、GW終晩の雨で、長瀞は増水ですねー。
漕ぎてー。
けど、自粛した方がいいか?
だいぶ体が良くなっただけに、悔しい。
by playboating | 2009-05-08 22:36 | 遊び