人気ブログランキング | 話題のタグを見る

playboating@jp playboat.exblog.jp

雑誌プレイボーティング     編集長の日記   


by playboating

2011 FREESTYLE World championships

ドイツのプラットリンクで開催されたワールドが終了しました。

結果だけからの感想ですが、今回はやっぱりヨーロッパが元気だなと。
個人的に気になったのは、
女子K1とSQTで優勝したオーハラさん。
2011 FREESTYLE World championships_c0121102_15291876.jpg
大会HPの中でも注目度が高かった気がします。

日本人の結果は僕的には少し残念な感じだが、
それは、彼らへの期待が高いところにあるから。
成績的にはとても凄いです。楽しませて貰えてありがとうですね。
11位EJ、16位クレイ・ライトですからね。
カズヤの13位はワールドクラスで間違いないですよ。


リザルト
K1男子
1位 James Bebbington GBR
2位 Peter Csonka SVK
3位 Stephen Wright USA
4位 Nick Troutman CAN
5位 Gerd Serrasolses ESP

K1女子
1位 Claire O'Hara GBR
2位 Emily Jackson USA
3位 Ruth Gordon Ebens CAN

男子SQT
1位 Dan Jackson USA
2位 Jamie Austen GBR
3位 石原トオル JPN

女子SQT
1位 Claire O'Hara GBR
2位 石田元子 JPN
3位 Devon Baker USA

トオルちゃんともっちゃんはメダル獲得です。
毎回、素晴らしいですね。

しかし、ダン・ジャクソンの活躍はなんなのでしょう?
2011 FREESTYLE World championships_c0121102_15293813.jpg
JrK1とC1、SQTの3部門で優勝、OCで3位。
K1男子でも点数的には2位にランク。オソロシイ・・・

写真は大会公式HPからスキャンです。
HPの動画で、日本人も登場していますよ!
by playboating | 2011-06-27 15:33 | 大会レポート