寄居カップ2011

カヌーテさんが主催しているスラロームの草大会です。
地元民ですから、地元を盛り上げようと。
コンペに出場するのなんてすごい久しぶりです。それもスラローム。
まあ、草大会(カヌーテさんに失礼?)ですから、さほど緊張感もなく、和気あいあいという感じで進みます。
自分はポリ艇の部と公認艇の部(K1)のダブルエントリー。
これがけっこうコースが長い。しかもそのほとんどが直線部分・・・。ワイルドコースじゃないか?というくらい。
で、ダブルエントリーしたものだから、K1が終わってから、また上流に駆け上がってすぐにP1(ポリ)のスタート。息も整わないうちにスタートです。
前半は全くのゲートなしで、後半にやっとゲートにたどりつくのだけど、ゲートについたら、もう余力があまり残ってません・・・。攻めるという気が薄れ、ミスなく漕ごうという感じでした。
結果はK1で3位、P1で1位。
そんなに漕ぎ込んでない中で、結果オーライなとこでしょうか。
まあ、自分は結果が目標ではないので、カヤッカーが冬にモチベーションが下がり気味になるなかで、もっと楽しく漕げるようにしたいなと。
この大会がそういう機会になればいいなと思ったわけだ。コースは緩い流れだし、ロールができないくらいの人でも参加できる。敷居はとても低いので、ビギナーの人にお勧めしたい。
次回はもっと多くの仲間と一緒に出れたらなと思う。

写真は武田氏より。
