人気ブログランキング | 話題のタグを見る

playboating@jp playboat.exblog.jp

雑誌プレイボーティング     編集長の日記   


by playboating

オーシャンフリースタイル

オーシャンフリースタイル_c0121102_13551076.jpg
日曜日は快晴でしたね。
とってもいい運動会日和でした。
で、九十九里であったオーシャンフリースタイルのジャッジに行ってきました。
台風が接近していて心配だったけど、当日は見事に快晴。暖かくコンディションに恵まれました。
最近のオーシャンは、プレイボートよりもサーフカヤックの方が熱い。
出場人数も五分ですし。
サーフカヤック特有の横に走るあのスピードは、見ていても気持ちよさそうなのがわかります。そのサーフ部門での優勝は九州から参加の縄田選手。遠~い昔のチームメイトです。
さすが、自分で艇もつくり、宮崎の海で毎日のように漕いでいるだけあって、そのライドはさすがでした。サーフカヤックは評価の基準がはっきりしにくいですが、誰が見ても、一番上手いとわかったと思います。
こうやって、見物していると、自分もサーフカヤックやってみたいなと思うけど、スラもスクォートもやりたりし、そんな時間も(サーフカヤックを買う)お金もない・・・。
まあ、せめてオーシャンフリースタイルもサーフカヤックもさらに盛り上がっていくのをお手伝いできればと思います。
オーシャンフリースタイル_c0121102_13475385.jpg
サーフ部門優勝の縄田。ボートも自分で制作しているのだからすごい。

オーシャンフリースタイル_c0121102_134879.jpg
10番勝負を連載してくれたリサちゃんも腕を上げていました。なかなかいいエッジの切り込みじゃないですか。

オーシャンフリースタイル_c0121102_13481086.jpg
今回は主催者のアニキも自ら参戦。どんな波でも乗りこなす、いかにも玄人というライドでした。

オーシャンフリースタイル_c0121102_13483775.jpg
いつもはお笑い部門のシットオン部門も、けっこう波に乗れていました。沈脱は付き物だけどね。
by playboating | 2012-10-22 13:54 | 取材