人気ブログランキング | 話題のタグを見る

playboating@jp playboat.exblog.jp

雑誌プレイボーティング     編集長の日記   


by playboating

WAVESPORT & patagonia カップ

WAVESPORT & patagonia カップ_c0121102_23293539.jpg

playboating@JPの締め切りが近い中、
先週末は長良でJFKAサーキットの中部大会に行ってきた。

自分はジャッジ&運営だったが、今度のplayboatingでもワールドの記事は
チーフジャッジを務めたエミリーというイギリス選手にレポートしてもらってます。
彼女はワールドのジャッジは初めてということで、大会が終わるまでは、
緊張で心がやすらぐことはなかったそうだ。
自分は、ジャッジ経験も、もうだいぶしているので、緊張というほどはないが、
運営をしていると、進行がまずくないか、ずっと気をもんでいる。
心配していたカヤッククロス&エンダーコンテストも、
楽しんでもらえたようだ。
コンペとなると、当然ながら、上位の選手に注目が集まる。
そんな中でも、すべての選手層で楽しんでもらえたらとのエキシビションだった。

WAVESPORT & patagonia カップ_c0121102_23435472.jpg
これは、カヤッククロスでの1場面。女子の熾烈な戦いです。

WAVESPORT & patagonia カップ_c0121102_2345575.jpg
エンダーコンテストで、笑いをさそってくれた松沢選手。
そのサービス精神に感謝です。副賞はゲットできずに残念でしたけどね。

大会の帰りに思ったのが、やっぱり楽しかったということ。
いつも帰りのロングドライブでは眠くなるものだが、不思議と眠くない。
気が高ぶって、ハイテンションになっているのだ。
思い出せば、自分が大会に出場していた時も帰りはそうだった。
体は疲れきっていても、頭が興奮したままなのだ。
今日、大会に出た選手達も同じなのだろうかとふと思う。
眠れなくなるほど、高揚できる体験。
多くの選手が、たぶんそれを感じているのだろうな。
by playboating | 2007-07-10 23:59 | 取材