人気ブログランキング | 話題のタグを見る

playboating@jp playboat.exblog.jp

雑誌プレイボーティング     編集長の日記   


by playboating

おおキノコ

おおキノコ_c0121102_131421.jpg
お盆にオボナイに行ったことはレポートしましたが、
その時に宿泊したのが田沢湖キャンプ場。名前の通り、湖のほとりにあるのですが、森の中にあり、「山に来た~」って感じで、過ごしやすかったです。
思い起こせば、テント泊はここ数年ない。(まず、テント持ってないし)
カヤックの遠征となると、宿がない時は車中泊ですましちゃうから、
テントの必要性がなかった。目的がカヤックになっていると、それ以外のことには労力を使うことが面倒で、つい手軽な方向になってしまう。
たまにテントで寝ると気持ちいいですね。(駐車場じゃなくて)
まあ、今回も貸しテントだし、メシは外食だし、手抜きに変わりないですが。
で、関係ない話ですが、驚いたのが、トップの写真にあるキノコ。
駐車場横の土手に目を向けると、何か白い物体が・・・。
うへっ、顔の大きさほどもあるキノコではないですか。
通常のシイタケと比べると、こんな感じ。
おおキノコ_c0121102_1331231.jpg
あまりにもめずらしいので、アップしました。これ、食べれたら1食分になるよな。
何ていう種類か知っている人いますか?

さて、今回の夏休みはブラントに、温泉&食い道楽。
漕げなかった2日目は、水沢温泉へ。(乳頭温泉の近く)乳頭温泉と同じ乳白色のお湯でした。
夜は少し離れた町まで、焼肉を食べに。七輪で炭焼きだが、前が見えないくらい店内にはけむりがたっている。満員なので、1時間待って着席。塩カルビが絶品でした。
お風呂入って、食うだけの1日。これを休みと言わなくて何という?
3日目も漕いだ後は、田沢湖ハーブガーデンでバイキング&温泉。
こんな贅沢な遠征は少ないです。
嫁さんにはこんな食事をしたとは言えないですね。

ちょっとおまけで、田沢湖での写真です。
おおキノコ_c0121102_13161355.jpg

おおキノコ_c0121102_1316494.jpg

おおキノコ_c0121102_1317851.jpg

by playboating | 2008-08-21 13:28 | 遊び