人気ブログランキング | 話題のタグを見る

playboating@jp playboat.exblog.jp

雑誌プレイボーティング     編集長の日記   


by playboating

オーシャンフリースタイル

オーシャンフリースタイル_c0121102_2350844.jpg
5日は九十九里でオーシャンフリースタイルのジャッジ&取材でした。
朝、会場の浜に着くと朝7時だというのに、車がずらり・・・。
オーシャンフリースタイル_c0121102_23535730.jpg
まあ多くはサーファーの人達ですが、なんかあらためて感動します。

もう速報というほど早くないですが、まずは結果から。
男子フリースタイル
優勝 木村隆志
オーシャンフリースタイル_c0121102_024347.jpg
写真はサーフカヤックだけど。
安定してブラントを連発し、ここ数年、ベスト4で終わっていたが、ついに優勝。
慣れている感じが十分でした。もうすっかりホームゲレンデですね。
2位 兵庫からの刺客 田中さん
この田中さんが凄かった。まず、兵庫から参戦したというのにびっくりだが、
プレイが大きい!
キックフリップや、パンナム、エアースクリューとかを狙ってくる。
沖に出るときのキックフリップが採用されたのは彼だけです。
見ていて、動きにもキレがあった。
オーシャンフリースタイルは素晴らしいというのを教えてくるプレイでした。
3位 佐藤ナリ君

女子フリースタイル
優勝 木村史子
オーシャンフリースタイル_c0121102_092912.jpg
なんと夫婦で優勝してしまいました。
これも写真はシットオンだけど。
いや、本人いわく、シットオンが一番興奮するようです。

シットオンクラス
優勝 須小さん
オーシャンフリースタイル_c0121102_010536.jpg

これも写真はシットオンです。あっ、シットオンでいいのか。

サーフカヤッククラス
優勝 大西将太
オーシャンフリースタイル_c0121102_0114647.jpg
貫禄の優勝という感じでしたね。
見ていて、ターンがかっこいい。
サーフカヤックなので、派手な技が出るわけではないのだが、
波を走る姿を見ているだけで、かっこいい。
おそらく、本人も波を走るだけで楽しいのだろうと思う。
それが、サーフカヤックの魅力なんだろうな。

そしてMVP
オーシャンフリースタイル_c0121102_0161384.jpg

大貫さん
何をしたか?
説明は難しいです。
会場にいた人にしかわからないな。

今回は記念の10回大会でした。
それについて、本誌では述べたいと思います。
by playboating | 2008-10-07 00:22 | 取材